千樹館館長のブログ

オスグット(膝の成長痛)お悩みの原因と対処法

オスグット(膝の成長痛)でお悩みの原因と対処法

この様な症状で、お悩みでは有りませんか?

ランニングや長時間歩くと痛みが出る。

膝の痛みをを庇って歩くと腰も痛くなった。

痛くてスポーツが楽しめまない。

病院や他の接骨院では高校生になったら治る

病院に来院してもよくならなかったオスグットが良くなりました。

病院に来院してもよくならなかったオスグットが良くなりました。

 オスグットがあると心配ですよね、まず膝に何か問題がないのか調べられる方が多いようです。

そこで問題がない場合は整形外科や接骨院などへ行かれますが、なかなか症状が取れなくてお困りの方も多くいらっしゃいます。

このページではオスグットや膝痛の原因や症状、対処法などの情報を載せています、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。

 オスグッドは?

「高校生になったら治る」と言われました?

 

これは病院や他の整骨院に通っている、ある高校生のオスグッド患者さんの言葉です。
彼はお医者さんから「オスグッドは高校生になったら治るよ」と言われて、中学生から高校生になるまで、痛みと付き合いながら練習を続けていました。
しかし、高校生になってもオスグッドは治りませんでした。
それどころか、痛みをガマンしながら練習をつづけていたため、膝がほとんど曲がらなくなっていました。

正座はもちろん、しゃがむこともできません。

ひざの出っぱりに軽く触れるだけでも激痛が走ります。

彼はどれだけ苦しい思いをしながら練習をしてきたでしょうか。

もし、オスグッドが成長と関係なく治るものだと知っていたら・・・

すこしでも早く正しい治療を知ることができていたら・・・

そう思うと、私たちも悔しくて仕方がありません。

「オスグッドは高校生になったら治る」という根拠は一体何でしょうか?おそらく「高校生になったら、成長が止まるから治る」という意味でしょう。

この高校生にかぎらず、ほとんどのオスグッド患者さんはこう言います。

「成長痛だから成長が止まるまで治らないんでしょ?  いろいろ治療を試したり、練習を休んでみたけれどダメでした。上手に付き合っていくしかないんだと思っていました。」

オスグットは「成長痛」ではありません

オスグッドが「成長痛」というのは、オスグッドという症状を正しく理解をしていないからの言葉で、全くの間違いです。

「オスグッドは成長が止まるまで治らない」という間違った認識から、子どもが痛みを我慢してスポーツをつづけていると、痛みがどんどん悪化して、治りづらくなってしまいます

また練習ができないことや試合に出れないことへのイライラや、周りに差をつけられてしまうことへの焦りから、精神的にも追いつめられてしまいます。 そうならないためにも、ひざに痛みを感じたときは、できるだけ早く正しく治療をすることが必要です。

サポーター、ストレッチ、オスグッドバンドなど・・

その治療は本当に効果がありましたか?

 

「成長痛だから仕方がないよ」と諦めないでください。私は誰かを批判するのが好きではありませんし、自分がすべて正しいとは思っていません。

けれども、病院や接骨院に通っているにもかかわらず、思うような改善がみられていない患者さんと出会うたびに、そもそも現代医療の治療方法そのものに問題があることを思い知らされます。

実際、当院のオスグッド患者さんは、何年もオスグッドが治らず、痛みをガマンしながら練習をしていた場合でも、わずか数回の施術で痛みがなくなり、全力プレーができるようになっているのです。

信じられないかもしれませんが??

オスグッドは原因を正しく理解して、適切な対処をすれば、早期に回復していきます。

特にオスグッドをわずらって間もない場合なら、施術したその場で屈伸や正座が痛みなくできるようになり、翌々日には痛みなく練習に復帰できる例も少なくありません。

こんな治療法はオスグッドの治りを妨げている

サポーター、オスグッドバンド
2、干渉波・ドップラー波電療法(病院や接骨院でおこなう電気治療)
3、マッサージ、指圧
4、湿布、痛み止め
5、アイシング(患部を冷やす)
6、ストレッチ
7、太ももを鍛える筋トレ
8、手術(オスグッドに手術は必要ありませんから絶対にやめてください)

そもそもオスグットとはどんな症状なにでしょう?

オスグッドを早期に回復させるためには、オスグッドが一体どんな症状なのかを知っておく必要があります。

成長期の膝のスポーツ障害で最も多い疾患のひとつがオスグッド病です。

膝の皿の下にある、出っぱった骨が痛み、ボコッと出っ張ってきます。

 

とくに成長期の子どもたちは、この脛骨粗面が軟骨でできているために、過度に引っぱりが加わると痛みやすく、はがれやすいのです。

なのでこの症状は小学生~高校生くらいまでの学生に起こりやすい症状です。

サッカーやバスケット、バレーボールや野球など、ジャンプやランニングを繰り返すスポーツ選手がなりやすいです。

ひどい場合だと、脛骨粗面が「剥離骨折」を起こします。病院でレントゲンを撮ってもらったなら、膝の骨から脛骨粗面が離れてしまって、隙間ができているのを見せてもらったかもしれません。

このような画像を見ると、骨折をしているから痛いと勘違いをしてしまうのですが、実際は骨折を起こしている骨が痛むのではなくて、その周りの骨膜や筋肉などの組織が痛むのです。

オスグッドは脛骨粗面に付着している筋肉が、その付着部にくり返し引っぱりを加えることで、筋肉が炎症を起こしたり、脛骨粗面が剥離骨折を起こします。

つまり、オスグッドになる子どもたちは、脛骨粗面が引っぱられて骨折を起こすくらいに、筋肉が硬く緊張しているのです。

オスグッドの痛みの原因はこの硬くなった筋肉にあります

しかし、それではなぜ同じ年代の子どもたちが、同じ練習をしているにも関わらず、筋肉が緊張して硬くなってオスグッドになる子と、そうならない子に別れてしまうのはなぜでしょうか?

生まれつきオスグッドになる子どもたちは脛骨粗面が弱い体質なのでしょうか?

そうではありません。実はオスグッドになる子どもたちは、本人も無意識のうちに筋肉を硬くしてしまうような原因を持っているのです。

オスグッドの本当の原因と早期回復の方法

私達は、これまでに5千人以上のオスグッド患者さんを診てきた中で、オスグッドになる子には、共通した原因があることがわかりました。

オスグットになる人は、筋肉の硬化や緊張を起こしやすい動き、つまり、体にとって望ましくない動きをしています。

その結果、一所懸命に練習をすればするほど、どんどん筋肉を硬くさせてしまっているのです。

体にとって望ましくない動きと言われて、ピンとこないかもしれませんが、例えば普段の歩き方や姿勢をチェックしてみてください。

オスグッドの子の多くは、姿勢が悪く背中が丸くなり、お尻が下がってしまうような姿勢をしているのが特徴です。

当院では、筋肉にある感覚受容器に対して「特殊な働きかけ」をすることで、緊張を起こしている筋肉や神経を回復させることで、早期にオスグッドの痛みを軽減させ、望ましくない姿勢や動作を修正することができます

一流の指導者ほど長期的な視点を持っており、選手の可能性をつぶさないようにと、ケガを治すことに専念させます。幸いなことに、子どもたちのことを一番に考えておられる心ある指導者の方々は、オスグッドを正しく理解するために選手と一緒に勉強にこられる場合もあります。

千樹館治療院・整骨院では・・・

どのような施術ができるのか

オスグットや膝痛の症状の痛みには、まず骨格のゆがみと骨盤を整え、痛み止めではなく膝蓋骨と姿勢の再教育を行いバランスよく調整させ改善させる武道整体療法や施術を行うことです。

  当院のポリシー

 

あなたの症状をお伺いして、原因を普段の生活の中から見つけ、その上で身体の歪みを整え、症状の改善を目指します。

症状が改善しても、生活習慣が以前のままでは又痛みがでやすいですから、普段の生活の注意点をお教えしたり、ご自分で出来る自己運動の方法をお教えしたりします。

その時だけ気持ち良いマッサージなどでは有りません、身体を根本的に改善し、コリや痛みの無い日常生活を過ごしたいとお考えでしたら、当院の武道整体療法がお勧めです。

地元の患者さんからの嬉しいコメントです。

印西市滝野Aさん ミニバスケットの女の子

一年前からオスグット(成長痛)の膝が痛くて辛かったです。

 

 

 

痛みが取れて楽になりましたとコメントを頂きました!!

ご相談の方は、ご気楽にお電話を下さい。

千樹館治療院・整骨院

〒270-1367 千葉県印西市浦部163-5(松山下総合運動公園ウラ)

フリーダイヤル  0120-080-134

千樹館治療院・整骨院

症状別対処法

お問い合わせはお気軽に TEL 0120-080-134 9:00~19:30 土・日・祝・営業中

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 千樹館治療院・整骨院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.